浦和・尾間木サッカースポーツ少年団は埼玉県さいたま市(旧浦和)尾間木小・向小をホームとする少年・少女サッカークラブです!

  URAWA OMAGI SOCCER SPORTS SHOUNENDAN since 1978.

 TOP >> 栃の木カップ・尾間木カップ >> 開催要項

栃の木カップ
尾間木カップ

開催要項

  最終更新:2007年 1月20日

栃の木カップ

浦和尾間木サッカー少年団が毎年各学年1回、5チーム程度、交流の深いチームを招待して開催している招待大会です。

尾間木カップ

卒団生の最後の大会として2004年から招待チームを招いて大会を開催しています。

開催要項

(例年のもの、両大会共通)

  1. 主旨

    サッカーを通じて、近隣チームの友情の和を広げるとともに、個々のサッカー技術とフェアプレー精神の向上を図ることを目的とする。

  2. 主催

    浦和尾間木サッカースポーツ少年団

  3. 参加資格

    各大会、開催学年かそれ以下の選手で構成されたチームで、スポーツ傷害保険に加入していること。

  4. 会場

    基本:尾間木小学校グラウンド

    準会場:東浦和グラウンド、向小学校グラウンド

  5. 参加費

    1チーム5,000円 (当日、各会場の受付にてお願いいたします。)

  6. 大会規則

    最新版の日本サッカー協会競技規則に準ずる。
    ただし、以下の部分を変更する。

    1. 競技場の規格及びゴールの規格を少年用とする。
    2. 使用球を4号縫いボール(持ち寄り)とする。
    3. 競技時間は40分(低学年は30分)とする。
    4. 選手の交代は自由な交代とする。
  7. 試合方法
    1. 6チームをA・Bの2ブロック(各3チーム)に分け予選リーグを行い、順位を決定する。
    2. 各リーグの1位同士、2位同士、3位同士により順位決定戦を行う。
    3. リーグ戦の順位は、以下の方法により決定する。
      1. 勝ち点の多いチーム(勝ち−3点、分け−1点、負け−0点)
      2. 得失点差の多いチーム
      3. 総得点の多いチーム
      4. 当該チーム間の対戦結果
      5. 抽選
    4. 順位決定戦において同点の場合は、以下の方法で順位を決定する。
      1. 決勝戦のみ10分間(5分-5分)のVゴール方式による延長戦を行う。決しない場合は、PK方式により優勝チームを決定する。
      2. 3位・4位決定戦、5位・6位決定戦は直ちにPK戦を行い順位を決定する。
  8. 表彰

    表彰は以下のとおりとする。

          
    1. 優勝・準優勝・3位のチームにトロフィーを授与する。
    2. 最優秀選手(1名)にはメダルを授与する。
    3. 優秀選手(各チーム2名)にはメダルを授与する。
※大会注意事項
  • 開会式は行いませんが、全日程終了後 表彰式ならびに閉会式を行いますので、各チームとも参加をお願いいたします。
  • 雨天の場合の可否の決定は当日午前6時30分に決定し、各チームの代表者に連絡いたします。(ただし、小雨の場合は決行いたします。)
  • 駐車スペースに限りがありますので、各チーム4台まででお願いします。

(2004年度開催要項)

※例年の開催要項です。開催年度・開催学年により修正される場合があります。

このページの最上部へ

浦和・尾間木サッカースポーツ少年団ホームページについて

・動作確認プラウザ [Windows Internet Explorer][Windows Firefox][Windows Chrome][Windows Opera][Windows Safari][Mac Firefox][Mac Chrome][Mac Safari]
・ディスプレイ:画面の解像度 1024×768. ピクセル、IEの表示文字サイズ 中(M) に合わせて作成しています。
・当HP内容の無断掲載、変更加工は一切禁じます。
・本サイト内容については妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
・コンテンツ内容については予告なしに変更又は、中止されることがあります。ご了承お願いいたします。
・リンクフリーですが、リンクはhttp://omagi.com/へお願いします。コンテンツへの直接リンクはご遠慮ください。
・リンクして頂ける場合はメール又は掲示板に一報頂けると有り難いです。
・バナーも用意していますのでぜひご利用ください。
尾間木FCバナー小___88×30/2.03KB/jpg
尾間木FCバナー中___200×50/4.42KB/jpg